top of page
お電話でのお問い合わせ 電話 079-552-1544

曹洞宗 丹波篠山長楽寺
永代供養・お墓・仏事のご案内|
如意山長楽寺
長楽寺は禅宗のひとつ曹洞宗の寺院です。

長楽寺公式ホームページ
https://www.sasayama-chorakuji.com/
お気軽にお問い合わせください
電話079-552-1544 メールmail@sasayama-chorakuji.com
長楽寺とは
城北村歴史年表によると、建立されたのは後村上天皇の南北朝時代の正平元年十二月(1346年)。
曹洞宗寺院としての開山は慶安二年四月(1649年)に太翁春賀大和尚によって開かれたとあります。
慶安から安永までの歴史はよくわかっていませんが、江戸中期・安永七年(1778年)四月に本寺である洞光寺(篠山市東本庄)の二十三世、月渓先國大和尚の遺志によって再建され、現在にいたります。
『多紀郷土史話』(禅宗の寺院)の項によると、お寺の前の溝(十間南)から温泉が湧き出て、入浴したものは多くの病が治るということが領地誌に書かれています。
詳しくは、ホームページをご覧ください。

bottom of page